<
|
HOME
|
アルプス市場とは
|
旬の情報
|
土乃守
.
|
生産者便り
|
年間スケジュール
|
アクセス
|
稲核菜(いねこきな)
更新 2013.11.30
Tweet
( ノ゚Д゚)こんにちは!
今日も野沢菜の話、ではありません。
見た目は野沢菜に似ていますが
こちらは稲核菜(いねこきな)といいます。
野沢菜よりも高く伸びず、細く柔らかいのが特徴です。
その為栽培が大変のようで、アルプス市場にもたくさんは並びません。
※ブログアップしますが、すでに今年度は大半が終了しております。
欲しい方はアルプス市場までお問い合わせください。
稲核(いねこき)とは、松本市安曇地区(旧安曇村)の稲核地区で
もともと栽培されていたことからこの名前がついています。
通常の野沢菜よりも柔らかく、つけても柔らかく漬かり、美味しいので
漬物好きの方々に特に好まれております。
こういった地域特産の野菜を大事にしていきたいと思っております。
廃れてはいけないと思う野菜の一つです。
何度も言いますが、店頭にはほとんど並びません。
使ってみたいと思われた方はお電話でアルプス市場までお問い合わせしてみてください。
\ カテゴリー別 /
\ 月 別 /