<
|
HOME
|
アルプス市場とは
|
旬の情報
|
土乃守
.
|
生産者便り
|
年間スケジュール
|
アクセス
|
ビーツ
更新 2013.11.16
Tweet
( ノ゚Д゚)おはようございます!
今日は「ビーツ」をご紹介します。
こちらもご存知の方も結構いらっしゃるのでは?
砂糖の原料となるてん菜の仲間として知られており、
そのままで結構な甘さがあります。
カブを真っ赤に染めたような姿ですが、
煮物にするのが一般的ですね。
ほかの食材をまるごと赤く染めてくれます。
ロシアのシチュー、「ボルシチ」の材料として
認知されています。
暖かい時期ではこの上にある葉もサラダなどの食材として
使われますね。日本ではこの紫のビーツがほとんどですが
黄色のものやオレンジのものもあります。
皮をむけばスライスしてサラダにも使えます。
甘みがあるので調理する際に味をよく見て調理する必要があります。
ひとつ、予備情報。(ご飯中の方がいらっしゃいましたらゴメンナサイ)
ビーツを食べた翌日や翌々日のトイレで
排泄するもの(固形の方)が真っ赤に染まります。Σ(´∀`;)
最初に見た人は大体の方がビックリされます。
驚いて倒れないようにお願いします(^_^;)
\ カテゴリー別 /
\ 月 別 /